UQモバイルのスマホプランが2020年6月1日から変わる。Rakuten UN-LIMITに対抗。

2020年6月1日からUQモバイルのスマホプランのラインナップが変わりました。2020年5月31日までは、「スマホプランS」「スマホプランM」「スマホプランL」の3種類がありましたが、プランMとプランLの新規申込受付が終了し、新たに「スマホプランR」の新規申込受付を開始しました。
今回は2020年6月1日から始まったスマホプランRのプラン内容やスマホプランM・スマホプランLからの変更点について簡単に解説します。
↓UQモバイルのスマホプラン自体の詳しい内容は別記事で解説しています。プラン変更の背景
2020年4月に開始した楽天モバイルのMNOとしてのプラン「Rakuten UN-LIMIT」は楽天回線はデータ無制限ですが、楽天回線エリアはまだ狭く、楽天回線が利用できない場合はローミング回線としてauの回線を利用する形でカバーしています。
ローミング回線はデータ無制限ではなく、月に利用できる高速データ通信量に上限が設けられています。楽天モバイルがサービス発表した時点では月3GBまでで、上限まで利用した場合には最大128kbpsの速度制限になることになっていましたが、サービス開始になった段階で月5GBまで、上限まで利用した場合の速度制限は最大1Mbpsと緩和してきました。
Rakuten UN-LIMITの料金は月額2,980円のサービスで、UQモバイルのスマホプランMと同額で競合する状況になったため、脅威に感じたauは、楽天モバイルへの対抗処置として、今回のUQモバイルのスマホプランの内容一新につながっています。
スマホプランRのプラン内容
スマホプランRは2020年6月1日に新規申込受付を開始した新プランです。月額2,980円で、高速データ通信は月10GBまで利用することができ、上限までデータ利用した場合の速度制限は最大1Mbpsといったプラン内容になっています。(料金面はスマホプランMと同じですが、データ関連の利用条件はスマホプランRの方が優れています)
月額料金(税抜) | 2,980円 |
---|---|
基本データ容量 | 月10GBまで |
データ増量キャンペーン 適用の場合 (最大13ヶ月間) | 月2GBまでの 無料データチャージが 利用可能 |
速度制限時の通信速度 (節約モード含む) | 最大1Mbps |

通話オプションの内容やその他の各種割引については、ほかのスマホプランと変わりはありません。契約期間の縛りもありません。
スマホプラン比較
UQモバイルのスマホプラン内容がどのように変わっているかを比較すると以下のような違いがあります。
2020年5月31日までの新規申込受付の場合
2020年5月31日までの新規申込受付分は3つのスマホプランから選ぶ形でした。
プラン名 | スマホプランS | スマホプランM | スマホプランL |
---|---|---|---|
月額料金 (税抜) | 1,980円 | 2,980円 | 3,980円 |
基本データ容量 | 月3GBまで | 月9GBまで | 月14GBまで |
データ増量キャンペーン 適用の場合 (最大13ヶ月間) | 月1GBまでの 無料データチャージが 利用可能 | 月3GBまでの 無料データチャージが 利用可能 | |
速度制限時の通信速度 (節約モード含む) | 最大300Kbps |
※スマホプランM・スマホプランLは2020年5月31日で新規申込受付が終了。
(現在プラン利用中の人は2020年6月1日以降も継続利用できます)
2020年6月1日以降に新規申込受付の場合
2020年6月1日以降はプランの中で一番データ容量の多いスマホプランLに変わるプランは無くなりますが、新たに始まるスマホプランRはスマホプランMよりもデータ通信面で優れたプランになっています。
プラン名 | スマホプランS | スマホプランR |
---|---|---|
月額料金 (税抜) | 1,980円 | 2,980円 |
基本データ容量 | 月3GBまで | 月10GBまで |
データ増量キャンペーン 適用の場合 (最大13ヶ月間) | 月1GBまでの 無料データチャージが 利用可能 | 月2GBまでの 無料データチャージが 利用可能 |
速度制限時の通信速度 (節約モード含む) | 最大300Kbps | 最大1Mbps |
スマホプランMとスマホプランRは同じ月額料金で、基本データ容量とデータ増量キャンペーン分を合わせたデータ容量は最大12GBと同じものの、速度制限時の通信速度は最大1Mbpsと増速されています。
※14ヶ月目以降のデータ増量キャンペーン終了後はスマホプランRの方が1GB多くデータが利用できます。
最大1Mbpsの速度制限時の通信速度はスマホプランRのみで、スマホプランSは最大300kbpsのままなので、勘違いしないように注意しましょう。
楽天アンリミットと比較
参考までに対抗しているRakuten UN-LIMITとスマホプランRの違いを簡単にまとめると以下のような違いがあります。
プラン名 | Rakuten UN-LIMIT (楽天モバイル) | スマホプランR (UQモバイル) |
---|---|---|
月額料金 (税抜) | 2,980円 ※キャンペーンで300万名限定で1年間無料 | 2,980円 |
基本データ容量 | ・楽天回線:無制限 ・au回線:月5GBまで | 月10GBまで |
速度制限時の通信速度 | 最大1Mbps | |
標準の国内通話料金 | 30秒20円 ※Rakuten Linkでの通話なら無料 | 30秒20円 |

スマホプランMのままだと速度制限時の通信速度など不利になる点が色々ありましたが、スマホプランRを投入することでRakuten UN-LIMITのサービス内容に対抗しています。
↓UQモバイルを利用したくなった人はこちら