LinksMate(リンクスメイト)のプラン徹底解説。MVNOだけど5Gサービス提供も。

MVNOの業者の1つにLinksMate(リンクスメイト)があります。5Gサービスといえば2020年3月下旬にドコモ・au・ソフトバンクでサービスを開始しましたが、LinksMateでも2020年6月8日から5Gサービスの提供を開始しました。
今回はLinksMateの格安SIMプランについて料金や特徴など詳しく解説していきます。
カウントフリーオプションの対象アプリ・サービスのラインナップが増えていたので更新しました。
特徴
LinksMate(リンクスメイト)の格安SIMプランにはいくつか特徴があります。
ドコモ系回線のMVNO

LinksMateはMVNOですが、回線はドコモ系の回線を提供しています。SIMロックがかかっていないSIMフリーの機種のほかに、ドコモのSIMロックがかかっている機種でも利用できますが、au、ソフトバンクなどのSIMロックがかかっている機種を利用する場合には、SIMロックを解除する必要があります。
ドコモなどのMNOとは異なり、回線の一部を借りてサービス提供しているMVNOはMNOより通信速度が安定せず、通信速度が遅くなりがちです。通信品質について不安がある人向けにLinksMateの公式ページ内に日々の通信速度を1時間ごとに計測しているため、気になる人はチェックしましょう。
5Gサービスの提供あり

LinksMateは2020年6月8日から5Gサービスの提供を開始しました。MVNOなので独自回線ではなく、ドコモの5G回線を利用する形になり、対応エリアもドコモのエリアと同じです。
5Gサービスの利用には通常のプランの料金に月額500円の「5G回線オプション」を付けることで利用できます。また、2020年9月末までの期間限定ですが5G回線オプションは無料になるキャンペーンを展開しています。
5G回線についてもドコモから借り受けたMVNOである点は4Gと同じです。5Gの4Gよりも通信速度が高速になると期待して契約したもののあまり通信速度が上がらない可能性があり、通信速度については過剰な期待はしない方が良いかもしれません。
5G回線オプションを付けると3G回線(FOMA)が利用できなくなる点には注意しましょう。4G回線はオプションを付けても付けなくても利用することができますが、オプションを付けた人がご利用のエリアで4G回線が利用できない場合、3G回線も利用できなくなり通信が利用できなくなるので、オプション利用は少し考えた方が良いです。
ゲームに特化したカウントフリーオプション

ソフトバンクや一部のMVNOには一部のアプリやサービスの通信についてはデータ消費をしないカウントフリーのサービスを提供していますが、LinksMateもカウントフリーのサービスを提供しています。
LinksMateのカウントフリーサービスは「カウントフリーオプション」というもので月額500円のオプションサービスです。
カウントフリーオプションの特徴を一言で表現すると「ゲームに特化」です。すべてのゲームアプリに対応しているわけではありませんが、非常に種類は豊富です。
また、カウントフリー対象はゲームだけでなく、Twitterなどの一部のSNSなども対象に含まれています。
LinksMateの「カウントフリーオプション」はほかの会社ではあまり見られないゲームアプリを中心としたデータ消費を無くすといった特徴があります。
●「カウントフリーオプション」対象コンテンツ一覧
※2020年9月4日時点
ジャンル | 対象サービス・アプリ |
---|---|
ゲーム系 | (あ行) アークザラッド R、アークナイツ、アイドルマスター SideM、アイドルマスター SideM LIVE ON STAGE!、アイドルマスター シャイニーカラーズ、アイドルマスター シンデレラガールズ、アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ、アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット、アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ、茜さすセカイでキミと詠う、アズールレーン、あんさんぶるスターズ!!Basic、一血卍傑 -ONLINE-、インペリアル サガ エクリプス、ウチの姫さまがいちばんカワイイ、エピックセブン、エレメンタルストーリー、王国と文明、オルタナティブガールズ2、オルタンシアサーガ、オンエア! |
(か行) ガールフレンド(仮)、怪盗ロワイヤル、神式一閃 カムライトライブ、キックフライト、THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR、グランブルーファンタジー、グリモアA ~私立グリモワール魔法学園~、剣と魔法のログレス いにしえの女神、荒野行動、荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!、この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ | |
(さ行) 三国ブレイズ、SunVy Poker、実況パワフルサッカー、Shadowverse、雀魂、少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-、ジョーカー ~ギャングロード~、神撃のバハムート、新三国志、スタンドマイヒーローズ、スペースデブリーズ、セブンスコード、セブンストーリー、戦国炎舞-KIZNA-、戦国ロワイヤル、戦闘摂理解析システム#コンパス、千年戦争アイギス | |
(た行) ダービーインパクト、釣り★スタ、テイルズ オブ ザ レイズ ミラージュ プリズン、刀剣乱舞 -ONLINE- Pocket、ドールズフロントライン、ドラガリアロスト | |
(な行) 猫とドラゴン、農園ホッコリーナ | |
(は行) パニシング:グレイレイヴン、バンドリ!ガールズバンドパーティ!、FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS、FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 幻影戦争、Fans Poker、ファンタジーライフ オンライン、プリンセスコネクト! Re:Dive、BLADE XLOAD、プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズ、Poker Fans、ぼくとドラゴン、ポコロンダンジョンズ | |
(ま行) 禍つヴァールハイト、マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝、魔法使いの約束、みんゴル、モンスターストライク、モンスターストライクスタジアム | |
(や行) 夢王国と眠れる100人の王子様、妖怪ウォッチ ぷにぷに、妖怪ウォッチ ワールド、妖怪三国志 国盗りウォーズ | |
(ら行・わ行) ラグナロク マスターズ、リネージュ2 レボリューション、ワールドフリッパー | |
コンテンツ系 | ABEMA、Abemaマンガ、AWA、enza、OPENREC.tv、グランブルーファンタジー スカイコンパス、GameWith、サイコミ、niconico、Video Market、ファミ通.com、FRESH LIVE、Mirrativ、UーNEXT、Lobi、AppStore、GooglePlay、LinksMate |
SNS系 | Instagram、Twitter、Facebook |
カウントフリーオプション適用対象が限定される通信があります
●「カウントフリーオプション」の適用対象が限定される通信
サービス(アプリ)名 | カウントフリーオプション適用対象が限定される通信 |
---|---|
Appstore | カウントフリーオプション対象ゲーム・コンテンツ・SNSのアプリのダウンロード、アップデート、決済に関する通信量のカウントが対象となります。 |
GooglePlay | カウントフリーオプション対象ゲーム・コンテンツ・SNSのアプリのダウンロード、アップデート、決済に関する通信量のカウントが対象となります。 |
enza | 2019/4/19現在のenzaでプレイできるゲームコンテンツがカウントフリーオプションの対象となります。詳しいコンテンツにつきましては、「enza公式サイト」 でご確認ください。 |
niconico | 以下のものがカウントフリーオプション対象となります。
|
荒野行動 | 荒野行動-AIRもカウントフリーオプションの対象となります。 |
LinksMate | リンクスメイトwebサイトへのアクセスが対象 |
対象外(消費カウントとされる)となるケースもあります
- 公式アプリ・サイト以外を用いて対象のゲームやコンテンツ、SNSをご利用いただいた場合、カウントフリーオプションの対象外となることがあります。
- 公式アプリ・サイト以外を用いて投稿された動画・画像は、カウントフリーオプションの対象外となることがあります。
- サーバーを介さず、端末間で直接通信(P2P通信)が発生してしまうコンテンツについては、機械的および自動的に通信の識別が出来ないため、カウントフリーオプションの対象外となります。
- 対象のゲームやコンテンツ、SNSで使用されている外部リンクや外部サーバーへの接続はカウントフリーオプションの対象にはなりません。
- VPNやプロキシサーバを介した通信はカウントフリーオプションの対象にはなりません。
- 日本以外の海外向けに限定しているゲーム・コンテンツ・SNSはカウントフリーオプションの対象にはなりません。
●「カウントフリーオプション」の適用対象外になる通信
サービス(アプリ)名 | 画質・音声の推奨設定 「※」はデータ消費カウントされる内容 |
---|---|
Periscope(外部サービスを利用したライブ配信機能) | |
・SNS機能以外のコンテンツ利用時に発生する、外部サーバとの通信 (Game Store、Gameroomアプリなど) ・Facebook LiveでのP2P通信 (ゲスト参加機能利用時における、端末間の音声・映像共有用通信) ・Facebook Messengerおよび、Facebook Messenger Lite の音声通話・ビデオ通話でのP2P通信 | |
ライブ動画でのP2P通信 (ゲスト参加機能利用時における、端末間の音声・映像共有用通信) |
一部のゲームについてはゲーム特典も付いている
これもLinksMate独自のもので、カウントフリーオプションを利用することでゲーム連携の特典が付いているものがあります。特典が付いている対象のゲームが6つのみで、特典内容は契約しているプラン(容量)によって変わりますが、ゲーム内で利用できるゲーム内通貨やアイテムやキャラクターなどが特典として付いてきます。
対象のゲームを利用する人にはかなりメリットがある内容になっています。
ゲーム連携の特典が付いている対象ゲーム
- ワールドフリッパー
- 釣りスタ
- エレメンタルストーリー
- プリンセスコネクト!Re:Dive
- シャドウバース
- グランブルーファンタジー
↓ゲーム連携の特典内容について詳しい内容は
LinksMate公式:ゲーム連携・特典の詳細
契約期間の縛りはない
LinksMateは契約期間の縛りはありません。ただし、解約の際には「SIMカード削除事務手数料」の3,000円は必ずかかります。
プランは99種類
一般的なMVNOのスマホ向けプランは以下の3つのタイプを用意していて、毎月利用できる高速データ通信の容量も各社いくつかのパターンを用意し、サービス提供しています。
- データ通信のみ
※通話、SMSができない - データ通信+SMS
※通話はできない - データ通信+SMS+音声通話
LinksMateも同様ですが、容量のパターンは月100MBから1TBまで33パターンあり、組み合わせは99種類あり、選択できるプランのバリエーションは携帯業界で最多クラスではないでしょうか。
料金
ここからはLinksMateの料金について解説していきます。
月額基本料金
LinksMate(リンクスメイト)の格安SIMプランの月額基本料金は以下の通りです。
※データ通信のほかに通話もする人は「音声通話+SMS+データ通信」のプランになります。
※税抜
データ通信容量 | データ通信のみ | SMS+データ通信 | 音声通話+SMS+データ通信 |
---|---|---|---|
100MB | 250円 | 370円 | 970円 |
200MB | 300円 | 420円 | 1,020円 |
500MB | 350円 | 470円 | 1,070円 |
1GB | 380円 | 500円 | 1,100円 |
2GB | 660円 | 780円 | 1,380円 |
3GB | 900円 | 1,020円 | 1,620円 |
4GB | 1,140円 | 1,260円 | 1,860円 |
5GB | 1,380円 | 1,500円 | 2,100円 |
6GB | 1,580円 | 1,700円 | 2,300円 |
7GB | 1,780円 | 1,900円 | 2,500円 |
8GB | 1,980円 | 2,100円 | 2,700円 |
9GB | 2,180円 | 2,300円 | 2,900円 |
10GB | 2,380円 | 2,500円 | 3,100円 |
11GB | 2,550円 | 2,670円 | 3,270円 |
12GB | 2,720円 | 2,840円 | 3,440円 |
13GB | 2,890円 | 3,010円 | 3,610円 |
14GB | 3,060円 | 3,180円 | 3,780円 |
15GB | 3,230円 | 3,350円 | 3,950円 |
17GB | 3,570円 | 3,690円 | 4,290円 |
20GB | 4,080円 | 4,200円 | 4,800円 |
25GB | 4,680円 | 4,800円 | 5,400円 |
30GB | 5,280円 | 5,400円 | 6,000円 |
40GB | 6,280円 | 6,400円 | 7,000円 |
50GB | 7,230円 | 7,350円 | 7,950円 |
70GB | 9,030円 | 9,150円 | 9,750円 |
100GB | 11,730円 | 11,850円 | 12,450円 |
150GB | 16,250円 | 16,370円 | 16,970円 |
200GB | 20,500円 | 20,620円 | 21,220円 |
300GB | 29,000円 | 29,120円 | 29,720円 |
400GB | 37,000円 | 37,120円 | 37,720円 |
500GB | 45,000円 | 45,120円 | 45,720円 |
750GB | 64,880円 | 65,000円 | 65,600円 |
1TB | 86,880円 | 87,000円 | 87,600円 |

「データ通信のみ」のプランを基準にして見ると、「SMS+データ通信」は+120円。「音声通話+SMS+データ通信」は+720円として考えると良さそうです。
データ容量を使い切った場合の通信制限は最大200kbpsまで通信速度が遅くなります。
1GB以上のプランで、カウントフリーオプションを付けていると、ゲーム連携の特典などが付いてきます。
※容量により特典内容は変わってきます。
50GB以上のプランを利用する場合は「プレミアムプラン」という扱いになり、優遇された通信を行うことができます。

LinksMateはMVNOなので少ない容量のプランは非常に安価ですが、データ容量が多くなってくると、ドコモなどのMNOと同等もしくはMNOよりも高額になる料金体系になっています。
複数回線利用する場合はシェア利用も可能
家族で複数回線で利用するような場合には、1つのデータ容量を複数回線で分け合って利用することができます。
●追加SIM利用料
※2枚目以降のSIMカード1枚あたりの料金
音声通話+SMS+データ通信 | 900円/月額 |
---|---|
SMS+データ通信 | 300円/月額 |
データ通信のみ | 180円/月額 |

音声通話込みで合計10GBを3人で分け合って利用する場合には、10GBの音声通話のプランを1回線と音声通話の追加SIM利用料を2つ付けることで利用できます。
組み合わせ方によっては、個別で契約した方が安くなる場合も、シェアして利用した方が安くなる場合もあります。
国内通話料金
国内通話料金はよくある30秒につき20円のタイプのほかに、LinksMateの専用アプリ「MatePhone」を使用した通話は半額の30秒につき10円で通話することが可能です。
通常の国内通話 | 30秒につき20円 |
---|---|
MatePhone利用の場合 | 30秒につき10円 |
テレビ電話などのデジタル通信料 | 30秒につき36円 |
ドコモなどにある国内通話かけ放題の通話オプションはLinksMateにも一応用意されています。月額850円の「10分かけ放題オプション」を付けた場合には1回10分以内の国内通話はかけ放題になります。(1回10分以上の通話は30秒につき20円の通話料が発生します)
10分かけ放題はLinksMateの専用アプリ「MatePhone」の使用が前提なので、通常の電話機能での通話については、1回10分以内でも通話料が発生してしまいます。
また、10分かけ放題オプション適用で1回10分以上の通話については30秒につき20円の通話料が発生する点にも注意しましょう。
SMS送受信料
SMSは受信は無料ですが、送信は有料です。
国内へ送信 | 3円~30円/1通 ※税抜 |
---|---|
海外へ送信 | 50円~500円/1通 ※非課税 |
※SMS送信料は文字数によって異なります。
オプション料金
LinksMateにはオプションサービスがいくつか用意されています。
5G回線オプション | SIMカード1枚あたり +500円/月額 ※「SIM+データ通信」のSIMでは利用できません。 |
---|---|
カウントフリーオプション | 1契約につき +500円/月額 |
10分かけ放題オプション | +850円/月額 ※音声通話機能付きのSIM利用の場合のみ利用可能 |
留守番電話機能オプション | +300円/月額 ※音声通話機能付きのSIM利用の場合のみ利用可能 |
割り込み通話機能オプション | +200円/月額 ※音声通話機能付きのSIM利用の場合のみ利用可能 |
つながる端末保証 by LinksMate | SIMカード1枚あたり +500円/月額 ※SIMカード申込時のみ受付 |
クラウドバックアップ by AOS Cloud | SIMカード1枚あたり +500円/月額 |
各種手数料
契約やMNP・解約を行う際には各種手数料が発生します。
SIMカード発行手数料 | 400円 ※SIMカードを発行するために必要な手数料 |
---|---|
新規契約事務手数料 | 3,000円 |
SIMカード変更事務手数料 | 3,000円 |
SIMカード追加事務手数料 | 3,000円 |
SIMカード再発行事務手数料 | 3,000円 |
5G回線変更事務手数料 | 500円 ※オプションのみのお申し込みおよびオプションのみの解約時に発生 新規申し込み 、SIM追加、SIMタイプのお申し込みと併せての申し込みの場合は発生しません。 |
MNP予約番号発行手数料 | 2,000円 ※他社にMNPで転出した場合に必要になる手数料です。 |

例えば、新規契約の場合は「SIMカード発行手数料」と「新規契約事務手数料」が必要になります。
キャンペーン

2020年7月13日から2020年9月13日までの期間、3周年キャンペーンを展開しています。「3rd Anniversary キャンペーン!!」という内容で、お友達を招待することで招待した人と招待された人にそれぞれ特典があります。
招待した人
- 1人招待するたびに2,000円分のLPプレゼント
さらに招待する人数に応じて最大5,000円分のギフトカードが当たる抽選へ応募できます。
招待された人
- 初期費用が最大10,000円割引
※ただしカウントフリーオプション等の追加オプションは割引対象外
さらに新規契約時に招待クーポンを利用した人の中から10人に1人に2020年10月の基本プラン料金分のポイントキャッシュバック。
このほかにも展開しているキャンペーンもあります。
↓LinksMateを利用したくなった人はこちら