格安SIM『使った分だけプラン(段階定額)』を比較!おすすめはココ!

格安SIMの料金プランには「定額」と「段階定額」の2種類があります。自分の利用状況によってどちらを選ぶかで毎月の料金や使い勝手が大きく変わります。
「段階定額」プランとは通信の量に応じて基本料金が段階的に変動するプランのことです。

定額のプランが一般的ですが、格安SIMにも段階定額のプランを提供している会社が増えてきました。ここでは、段階定額プランの会社別の比較とおすすめプランの紹介をしていきます。
まずは定額と段階定額の違いからおさらいしましょう。
「定額」と「段階定額」プランの違い
定額プラン
使用するデータ容量や料金があらかじめ決められているプランです。
メリット
料金が固定なので、毎月支払いが一定でわかりやすく、一般的に容量あたりの料金が段階定額プランに比べ安めです。
デメリット
契約した容量を超えると速度制限がかかるし、自分に合ったプランを選ばないと使い切れずに無駄な料金を払う可能性があります。(自分の利用量にあったプランの見極めが重要となります。)
段階定額プラン
使用した量に応じて料金が変更になります。毎月の通信料が月ごとに大きく変わる人向けのプランです。
メリット
自分の使った分だけ容量が自動的に変わるので支払いに無駄がない。
デメリット
気付かないうちに通信料が高くなっていた!という可能性も。(ただし上限額以上の料金は発生しない)
おすすめの段階定額プラン
段階定額プランを提供している主な格安SIM会社の特徴とおすすめランキングです。格安SIM選びの参考にしてみて下さい。なお、下記金額は音声通話SIMの場合のものです。
FREETEL(フリーテル)


安定した通信速度で定評のあるフリーテル。料金も比較的安めに設定されていて、最大20GBまで使えるのが魅力。ただ1GB区切りの段階制ではない(1GBを超えると3GBとなる)ため、注意が必要です。
特徴 | 100MB~20GBまでの8段階制で比較的安定した通信速度 |
---|---|
金額 | 100MBまで999円 1GBまで1,199円 3GBまで1,600円 5GBまで2,220円 8GBまで2,840円 10GBまで3,170円 15GBまで4,380円 20GBまで5,570円 |
解約時の料金 | 最低利用期間:なし 解約手数料:なし MNP転出料:初月に解約すると15,000円で1か月ごとに1,000円引。2年目以降は一律2,000円 |
データ追加 | なし |
エキサイトモバイル


エキサイトモバイルの「最適料金プラン」は1GBごとの細かい段階制で10GBまで使えるのが魅力のプランです。
特徴 | 1GB刻みの細かい段階制 |
---|---|
金額 | 500MBまで1,330円 1GBまで1,360円 2GBまで1,470円 3GBまで1,580円 4GBまで1,850円 5GBまで2,150円 6GBまで2,300円 7GBまで2,600円 8GBまで2,820円 9GBまで2,900円 10GBまで3,080円 |
解約時の料金 | 最低利用期間:1年間 解約手数料:9,500円 MNP転出料:3,000円 |
データ追加 | 1GBで500円 |
U-mobile


U-mobileのダブルフィックスはその名の通り2段制の定額プラン。2段階しかなく、料金も少し高めですが、無料のWiFiスポットが利用できるのが魅力です。
特徴 | 1GB~3GBまでの2段階制。無料WiFiスポットが使える |
---|---|
金額 | 1GBまで1,480円 3GBまで1,780円 |
解約時の料金 | 最低利用期間:6ヶ月間 解約手数料:6,000円 MNP転出料:3,000円 |
データ追加 | 3GB超から 100MBで300円 500MBで500円 1GBで800円 |
nuroモバイル

nuroモバイルの0SIM(ゼロシム)はデータSIMのみ0円~になります。音声付きSIMの場合は500MB以内までは格安SIM最安の700円で利用できます。(2GBまで100MBごとに100円づつ加算)。
容量あたりの料金は高めなので超ライトユーザーだけにおすすめのSIMです。解約時の料金は高め。
特徴 | 500MB未満なら最安の700円で利用できる |
---|---|
金額 | 500MBまで700円 500MB~2GBまで100MBごとに100円ずつ加算 2GB~5GBは2,300円 |
解約時の料金 | 最低利用期間:1年間 解約手数料:5,200円 MNP転出料:7,000円 |
データ追加 | 5GB超から 100MBで500円 500MBで2,100円 1GBで3,800円 |
b-mobile

b-mobileの「おかわりSIM」は1GB未満が比較的安く設定されているためデータ使用量が少ないライトユーザーにおすすめ。家電量販店やイオンなどでも購入できるのが魅力。
特徴 | 5段階定額制で1GB未満が安め |
---|---|
金額 | 1GBまで1,300円 2GBまで1,550円 3GBまで1,800円 4GBまで2,050円 5GBまで2,300円 |
解約時の料金 | 最低利用期間:5ヶ月間 解約手数料:8,000円 MNP転出料:3,000円 |
データ追加 | 5GB超から 100MBで300円 500MBで1,200円 |
@モバイルくん

@モバイルくんの「使ったぶ~んだけプラン」は500MB以降は使用量に合わせて自動でチャージされる。チャージできる上限(20GBまで)をあらかじめ決めておけるので使いすぎることなく安心。
特徴 | 500MB以降は自動でチャージ。500MB未満の料金は「0SIM」の次に安い |
---|---|
金額 | 500MBまで1,200円 1GBまで1,700円 1.5GBまで2,200円 2GBまで2,600円 2.5GBまで3,000円 3GBまで3,300円 5GBまで4,500円 7GBまで5,700円 10GBまで7,500円 12GBまで8,700円 |
解約時の料金 | 最低利用期間:1年間 解約手数料:8,000円 MNP転出料:3,000円 |
データ追加 | 500MB超から 500MBで300~500円 |