au『スマホはじめる割』とは?新キャンペーンの特典・料金を完全解説!

2017年7月追記:スマホはじめる割は2017年7月31日をもって受付が終了する予定です。
終了予定の「スマホはじめる割」に代わるキャンペーンとして「初スマホ割」の提供が開始されましたが、これは新料金「ピタットプラン」に加入の方限定です。。
従来のプランと併用が可能なスマホデビューキャンペーンは現状「スマホはじめる割」のみ。7月31日までの申し込みで8月以降も特典が受けられますので申込みはお早めに。
↓au新キャンペーン「初スマホ割」の詳細はこちら↓au新料金「ピタット(フラット)プラン」の詳細はこちらそれではauの「スマホはじめる割」のキャンペーン内容や月額料金を分かりやすく解説していきましょう!
auが2017年5月25日に受付を開始した新キャンペーン「スマホはじめる割」。
これはauから既に提供されていた、初めてスマホを利用する人向けのキャンペーン「auスマホはじめるプログラム」がグレードアップしたものになります。
前キャンペーンからの変更点として、選べるデータ定額が1種類だけだったのに対し「スマホはじめる割」は3種類から選択可能となっています。
「スマホはじめる割」の特典
auの「スマホはじめる割」の特典は大きく分けて2つあります。
特典その1:データ定額料が特別価格になる。
特典その2:指定の端末の購入で割引がある。
では、それぞれ詳しく解説しますね。
特典その1:データ定額が特別価格に
一つめの特典として「スマホはじめる割」に加入すると、データ定額料が特別価格になります。(例えば通常料金2,900円のデータ定額1GBが980円で利用できるようになります。)
割引は次回の機種変更までずっと続きます。
前キャンペーンの「auスマホはじめるプログラム」はデータ定額1GBしか選べず比較的ライトユーザー寄りのキャンペーンでした。
しかし「スマホはじめる割」ではデータ定額3GBと5GBが加わったことで標準的な利用量の方にも満足できる内容となっています。
●au「スマホはじめる割」のデータ定額は3種類
定額プラン | 通常の料金だと | 特別料金 |
---|---|---|
データ定額1cp(1GB) | 2,900円 | 980円 |
データ定額3cp(3GB) | 4,200円 | 2,280円 |
データ定額5cp(5GB) | 5,000円 | 3,080円 |
「データ定額1」と「データ定額1cp」の違いってあるの?
スマホはじめる割専用のデータ定額プラン「データ定額1cp」は、通常のプラン「データ定額1」と何か違いはあるのか疑問に思うかもしれませんね。実は料金が違うだけで内容は同じ(1GB)です。
特典その2:対象機種の購入で割引が
そして2つめの特典として「スマホはじめる割」の加入時にau指定の機種を購入すると、機種に応じて特別割引があります。
●割引の対象機種(店舗により在庫状況が異なります。)
割引額 | 機種 |
---|---|
最大50,000円割引 | ・iPhone 6s Plus(128GB) |
最大44,000円割引 | ・iPhone SE(64GB) |
最大42,500円割引 | ・iPhone SE(16GB) |
最大40,000円割引 | ・iPhone 6s Plus(64GB/16GB) ・iPhone 6s(128GB) |
最大30,000円割引 | ・iPhone 6s(16GB/32GB/64GB) ・iPhone SE(32GB/128GB) |
最大25,000円割引 | ・rafre(KYV40) |
最大20,000円割引 | ・URBANO(V03) ・Qua phone PX |
最大15,000円割引 | ・BASIO2 |
最大14,000円割引 | ・URBANO(V02) ・Qua phone |
注意してね!!
特別割引の対象機種は基本的に旧モデルのため、販売店によっては在庫がない場合があります。例えばiPhone6sなどは在庫がない場合が多いのでauショップなどの販売店に直接問い合わせてみることをオススメします。
「スマホはじめる割」の対象となる人は?
下記のいずれかが当てはまる人がキャンペーンの適用対象となります。
- 他社(ドコモ/ソフトバンク)のガラケーからauのスマホへ乗り換え(MNP)
- 新規契約(18歳以下のみ)でauのスマホを契約
- auガラケーから機種変更

機種変更する場合はauから新品(当時)で購入したガラケー(26ヵ月目以上利用)であることが必須。つまり中古ショップなどで買った端末からの機種変更は対象外ということ。
申し込み条件
対象者が「スマホはじめる割」へ加入するには指定の料金プランへの加入が必要になります。
下図は、スマホはじめる割に加入した場合のプラン構成です。

月々の携帯電話料金は、
- 1.基本料金
- 2.ウェブ使用料
- 3.データ通信料
- 4.端末代金(購入した場合)
の4つで成り立っていますが、そのうち基本料金を「スーパーカケホ」、データ定額プランをデータ定額1/3/5cp(GB)のいずれかにする必要があります。
つまり「スマホはじめる割」に加入の場合は5分以内の通話し放題+データ定額1/3/5GBの選択肢に限られるということです。完全に通話がし放題の「カケホーダイ」は選択できません。
中古端末(白ロム)を持ち込んでも加入できる!
「スマホはじめる割」は端末の購入を伴わない契約の場合やauICカードのみの場合でも【特典その1】の適用対象になります。つまり中古(auの白ロムなど)のスマホを自分で持ち込んで契約することも可能ということです。
ちなみに【特典その2】は指定の端末の購入が条件のため、持ち込みの場合は当然、適用されません。

auの公式サイトには、
機種のご購入を伴わない場合も対象です。
と小さく書かれているだけで、あまり詳しくは明記されていません。(auに何度か問い合わせて確認しました。)
※オペレーターの方も最初はそれほど良く分かっていない様子だったので、裏ワザ的な利用方法なのかも知れませんね。。
ただし持ち込みの場合、契約できるのは「auショップ」のみとなります。(auの公式オンラインショップなどは不可)
料金シミュレーション
それでは実際に「スマホはじめる割」に加入した場合の月額料金の一例を見てみましょう。
他社ガラケーからの乗り換え(MNP)で特別割引の対象機種iPhone SE(16GB)を購入し、データ定額3cp(3GB)を選択した場合で算出しました。
月額料金の内訳(すべて税込表記)
●基本使用料 スーパーカケホ ※5分以内かけ放題 | 1,836円 |
●LTE NET ※ウェブ接続料 | 324円 |
●データ通信料 データ定額3cp | 2,462円 |
●iPhoneSE(16GB)端末代 | 2,370円 |
特別割引 | -1,913円 |
税込5,079円 |
---|
月額5,079円で利用可能。さらに下取りプログラムを利用して古い端末を下取りすれば最低でも360円/月の割引があります。
「スマホはじめる割」の注意点
加入時の注意点をまとめました。「スマホはじめる割」を検討している方は是非チェックしておいてください。
全体の注意点
現在スマホをお使いの方は対象外
上でも述べましたが「スマホはじめる割」はガラケー(3Gケータイで利用期間が26ヶ月目以上)をお使いの方や18歳以下の新規契約が対象となるため、スマホをお使いの方は加入できません。
毎月割は適用されない
スマホはじめる割に加入の方は、端末に応じて毎月一定額の割引がある「毎月割」との併用ができません。またその他auの割引キャンペーンとも併用できない場合があります。
データ定額1cp/3cp/はくりこし不可
「スマホはじめる割」専用データ定額の1cpと3cpについては余ったデータ量の翌月への繰り越しができません。
特典その1の注意点
プラン変更や機種変更などを行うと特典終了
「スマホはじめる割」適用中に基本料金プランやデータ定額1/3/5cp以外のプラン変更、購入を伴う機種変更や解約などを行った場合は特典の適用終了となります。
auスマートバリュー(mine)は適用不可
「データ定額1cp」の場合、ネットと携帯電話のセット契約で割引となる「auスマートバリュー」とWi-Fiルーターとのセット契約で割引となる「auスマートバリューmine」は適用されません。
特典その2の注意点
本体価格以上の割引はない
本体の価格より割引額のほうが多い場合、本体価格を上限としてそれ以上の割引はありません。
ぷりペイド専用電話での契約はできない
ぷりペイド専用電話での契約は対象外となります。またauの公式オンラインショップやau ICカードのみでの機種変更も対象外です。
「スマホはじめる割」加入のメリットは?
「スマホはじめる割」は毎月割との併用ができません。指定の機種を購入しない場合は、「スマホはじめる割」よりも「毎月割」に加入したほうが安くなる可能性があります。
基本的に特別割引の対象機種は旧モデルなので、
最新機種じゃなくても良いから少しでも維持費を安くしたい!という方にはオススメです。
さらに、上記で述べた「中古端末の持ち込み」によって機種代金を不要にすることができる点、さらに次に機種変更などを行うまでずっと割引が続くというメリットは高いと思います。
auの「スマホはじめる割」は、同じくスマホを新たに契約する人を対象にしたソフトバンクの「スマホデビュー割」に対抗したキャンペーンですが、内容は少し異なっていました。
↓ソフトバンク「スマホデビュー割」の詳細はこちら